【食材宅配】パルシステムを2年利用して分かったメリット・デメリット

※当ブログではアフィリエイト・GoogleAdSenseによる広告を掲載しています

 

こんにちは、まきしです。
(まきしのプロフィールはこちら)

 

2021年1月。2度目の緊急事態宣言が発令されました。
外出自粛から買い物を控える方もいらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこで便利なのが自宅に食材や生活用品を届けてくれる『食材宅配サービス』です。

 

アラフォさん

自粛で食材の配達サービスを検討しているの。
色々なサービスがあるから詳しく知りたいわ

 

我が家は夫と二人暮らしの共働きです。
私はうつ症状があり辛い時は外出もままならない事やご飯を作る事自体が負担になる事も。

 

もともと、共働きでお買い物やご飯を作るのも一苦労。外食やお惣菜を買う頻度が多いと健康も心配になるので、食材の宅配サービスを使い始めました。


すでに食材宅配サービスを検討しているがいまいち決め手がない。と思っている方必見です。

 

この記事を読んでわかる事
・パルシステムの特徴と使い方
・2年利用して解った事
・他宅配サービスの紹介とお試し方法

 

コロナ自粛による感染リスクを下げるために買い物や外出を減らしたい。
ママさんや夫婦共働きで忙しいから簡単に作りたい。
食事準備や献立を考えるのがめんどくさい。
ご飯を作るのに負担を感じている。

と感じている方にもおすすめです。

 

私はパルシステムを利用する事で解決し、ご飯を作る事のストレスから解放されています。

 

パルシステムを2年間利用してわかったメリット・デメリット

パルシステムの特徴

palsystemは生協の宅配サービスです。
基本の宅配サービスについて

 

週に1回、決まった曜日(地域ごとに異なります)に商品を自宅まで届けてくれます。

注文の仕方

①カタログ注文
②パルシステムのサイトからWeb注文
③カタログを見て注文アプリ『ぽちパル』で注文
④アプリで完結買い物アプリ『タベソダ』で注文

 

上記4つの方法があります。
各ツールそれぞれ付随するサービスが異なっていて、例えばメインのカタログとは別にライフスタイルや、赤ちゃん、アレルギー、介護などをテーマとしたオプションカタログもあります。

 

私は好きな時に注文できるアプリ『タベソダ』を使っています。


引用:Applestore

 

食品から生活用品までアプリで注文でき、季節に合わせた食材や献立を見ることができます。

 

また、配達当日は、おおよそ何時くらいに到着するかアプリで確認する事ができるので便利です。

手数料・配送料

出資金…1000円
増資…200円 (任意)

 

出資金とは…
生協の運営資金となるお金です。生協は、組合員一人ひとりが出し合った出資金で、商品の調達や設備・資材の購入などの運営をし、利用することで成り立っています。
生協を脱退(退会)する場合は、積み立て増資分も含めて返還いたします。
引用:palsystemヘルプ

 

1週間に1回、手数料がかかります。
注文のツールによって0回でも手数料がかかる事も。
例:東京198円/神奈川220円/千葉198円/埼玉198円(税込み)

 

 

タベソダ配送料…1回200円弱/5,000円以上の注文で無料。
※地域によって配送料は異なります。例:東京198円/神奈川165円など

 

他にも5000円以上割引やグループ注文割引、キッズ得点と様々な割引制度が用意されています。

 

決済方法

毎月1回1か月分をまとめての支払いとなります。

・口座振替
・クレジットカード決済

口座の引き落としは毎月6日です。

ネット銀行(ジャパンネット銀行や楽天銀行)を使った引き落としも可能です。

 

2年利用して感じたメリットとデメリット

2年間利用して気づいたことを色々まとめまてみました。

パルシステムのメリット
・食材がおいしい
・献立の提案があり、自分で1から考えなくて良いため時短になる
買物に出る頻度減、接触機会が減るためコロナ対策にもなる
・自宅まで荷物が届く(不在時も)
 ※住宅事情で違いがあります
・重い物も配達してもらえる為、重労働から解放される
・20分ほどで作れるセットがある為、時間がない時もすぐできる
・包丁を使わずに作れるセットがある為、洗い物が少ない
・地方の名産品が注文できる(六花亭やロイズ等)
・冷凍はドライアイスのコンテナで管理されていて、不在時は保冷カバーもある為、夏場も解けずに安心

通勤時間で注文。レシピは選ぶだけで考える時間も無くなり、買い物時間も短縮でき食事は手の空いている方が作るなど工夫をすることで時間を有効に使え、夫婦円満にもつながります。

 

あまり料理をする機会のない方は簡単に出来るので試していただきたいです。

 

仕事で疲れていたり、身体がだるくて作る気力がない時は材料が揃っていて野菜もカットされ炒めるだけの『お調理セット』や『3日分の時短ご飯セット』がおすすめ。

 

パルシステムのデメリット
・一般的なスーパーに比べて値段がややお高め
・在宅の場合は品物を対面で受け取る為、コロナは気になる
・配達日時を選べない(地域によって決まっている)
・不在時は置配場所によっては開封されていないか不安、配達箱の場所をとる
・不在時は配達箱を1週間家の中で保管する為、家の中で管理する場合は邪魔になる
・1週間分注文し締め切りから届くまで1週間かかるので何を頼んだか忘れてしまう
・時期によって注文出来ない食材がある
・料理セットのカット野菜やキノコ類は傷みやすい

一番気になるのは価格と鮮度です。

 

価格は一般のスーパーと比べるとやや高めの設定なので、全ての食材を注文すると食費がだいぶ高くなります。ですので数が欲しい食品はスーパーで買っています。

 

また、カット加工されている食品は傷みやすい為、『3日分の時短ご飯セット』×2個といった頼み方はお勧めできません。

 

総じて我が家は継続していきたい良いサービスです。

 


パルシステムの資料請求は→生協の宅配パルシステム

気になる宅配サービス お試しセット

palsystem以外にも宅配サービスがあります。
私もいくつかお試しセットを取り寄せて検討しましたので、是非利用してみてください。

基本的にどのサービスも品質は高く、素材が生かされていて美味しいのはもちろん献立レシピが豊富です。

大地を守る会


大地を守る会は生産者と
安心安全への強いこだわり!検査基準は業界トップクラス。
有機栽培、無農薬栽培だから「野菜の味が濃い」為、野菜を上手に生かしたレシピが豊富。

価格は一般的なスーパーに比べお高めですが、高級食材やこだわり野菜など楽しみたい方にお勧めです。40代中心のユーザーが利用されています。

お試しセットを検討される方は↓

RadishBoya(らでぃっしゅぼーや)

取扱商品は、国で制定された基準よりも厳しく安心安全です。
人気のコースは、いま一番旬を迎えた食べごろのお野菜・果物を詰め合わせたおまかせセット「ぱれっ と」。

 

美味しい旬の野菜がたくさんあり、野菜がメインになるレシピが豊富です。

こちらの価格は一般的なスーパーに比べるとやや高め。若いお母さんやお子さんのいるご家庭にはお勧めできます。

お試しセットを検討される方は↓

Oisix(オイシックス)

有機野菜や特別栽培などを含む安心して食べられる食材や、 20分で主菜と副菜が作れる時短食材セット(Kit Oisix)などがあります。

ヤマト運輸から配送されるので、自分の都合の良い日時を指定できるのが他のサービスとの違い。帰宅時間に合わせて設定する事も可能です。

また、受け取った段ボールは自宅で破棄する為、不在時に受け取った通い箱を保管する必要がなく場所を取りません。

お試しセットを検討される方は↓

まとめ

2年間パルシステムを利用して感じたメリットとデメリット。
他にも食材宅配サービスのお試しセットなどのご紹介などまとめてみました。

今やどんなご家庭にも便利なサービスです。

私はうつで休職している時は外に出る事が辛かったので、届けてくれるのはとても助かりましたし、考えることに疲れてしまう時は時短セットがある事で助かりました。

 

また、ワーママさんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭からコロナ自粛で外出を控えたい方まで、様々なニーズを満たすサービスだと感じます。

 

まずは、お試しセットから試してみてください。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です